2020/02/01
教室便り2月号

< はじめに >
こんにちは、尾山です。
2020年、梅の木はどんな状況でしょうか。梅の花が開き始めるころには、身体の方も開き始めることでしょう。つまり、冬の身体から春の身体へ移行していくということです。
起床後には身体を目覚めさせるように「伸び、欠伸」が起こるように、冬を越えた春先には身体を目覚めさせるように「伸び、欠伸」が起こりやすいかもしれません。それはきっと、冬の間に閉じ込めていたエネルギーをスムーズに発散させていくことでしょう。
何はともあれ、今月もしっかり「伸び、欠伸、溜息」をしていきましょう。
< 2月のスケジュール >
- 11日(火)の早朝クラスはお休みです。
- 21日(金)の早朝クラスはお休みです。
スケジュール:https://oyama.yoga-space.biz/index.php?go=9bDu7f
< 無為自然(むいしぜん)>
当教室では、「姿勢、動作、締付」そのどれも"無為自然"を基盤としています。そこが、他のヨガ教室やヨガスタジオとは根本的に異なるところです。
- 「無為」はその言葉通り、「為すこと無し」です。
- 「自然」はその言葉通り、「自ずから然り」です。
ですから、
- 人為的に「姿勢を調えようとする」ことを練習するのではありません。
- 人為的に「動作しようとする」ことを練習するのではありません。
- 人為的に「締付しようとする」ことを練習するのではありません。
それは、
- 自ずから然りと「姿勢が調うようになる」ことを練習するのです。
- 自ずから然りと「動作が起こるようになる」ことを練習するのです。
- 自ずから然りと「締付が起こるようになる」ことを練習するのです。
身体に起こる自然の作用を邪魔している"人為的な行為"を止めていく練習です。ほとんどの人の身体は、多くの"人為的な行為"にがんじがらめにされ、言葉通り身動きが取れない状態にあります。
身体を制御しようと頑張っている内は、正しい姿勢、正しい動作、正しい締付を身につけることは不可能です。「制御=無理」であり、「非制御=自然」です。そして制御することから自由を得ることはできません。制御することに終わりはないからです。「制御=束縛」であり、「非制御=自由」です。
本当の解放感は、何もしていない感覚、無為から生じるのです。
< おわりに >
先月は当教室ウェブサイトの整理整頓をしました。
尾山ヨガ教室:https://oyama.yoga-space.biz/
また、『自分を大切にするヨガの本質』に書き下ろしたレッスン1とレッスン2を投稿しましたのでご覧ください。顔文字だらけで何となくチャライですが(^_^;
ヨガ空間:https://yoga-space.biz/index.php?go=BWqtfZ
以上です。
2月も、よろしくお願いいたします。
尾山 広平