2018/07/29

教室便りvol.08

教室便り

こんにちは、尾山です。
今朝は台風一過で爽やかですが、窓を開けていられない程の強い風が吹き抜けています。

さて、身体本来の機能を維持し、暑い夏に適応するにも、寒い冬に適応するにも、心身の余計な緊張を取り除き、流れを調えてあげることが要点でしょう。また、その機能を停滞、退化させるのは、負担の掛け過ぎだけではなく、快適に依存し怠惰にし過ぎることも大きな要因であることを忘れてはいけません。

ですから、程々に暑さや寒さを耐え忍び、その場しのぎの対処療法的生活ではなく、毎日の生活を調えておくことが大切です。


==========


<8月のスケジュール>

・13日(月)は、お休みです。
・14日(火)は、お休みです。
・15日(水)は、お休みです。
・16日(木)は、お休みです。

● スケジュール
https://


==========


<8月の戒律>

● 知足(非渇望)
https://

ホームページでは、知足(非渇望)としていますが、拙著『解説ヨガの八支則』ではより直接的に「満足」としました。その言葉通り「満足すること」を勧める戒律です。来る者拒まず、去る者追わず。起こるがままに抵抗せず、受け入れる態度です。それは不満を表面的解決(一時的停止)しようとする活動性ではなく、不満を根本的解決(消滅)へと導く受容性です。活動性は弱さ(幼稚さ)の表れであり、受容性は強さ(成長)の表れであり、それは真の幸福へ向かうために、不可欠な要素です。

「完全にどうしようもなく」そうであることに抵抗することそれ自体が、不幸を生み出していることを理解していきましょう。


==========


<8月の体位>

● 橋を架ける体位
https://

今月から1つずらし、8月の体位は「橋を架ける体位」としました。一年の中で最も暑い8月は中胸の開放、胸椎5番の緊張を解放していくことが必要であり、それに最も適した基本体位は、この橋を架ける体位です。顎を引き喉を締め付けることで中胸の吊り上げを促し、背中で両手を組み両腕を締め付けることで左右の肩甲骨を寄せ合うことが円滑になります。

何にしても、身体全体を協力させてより快適に心地よい刺激を与えられるよう工夫しましょう。


==========


以上です。
8月もよろしくお願いいたします!

尾山 広平