2014/03/01

教室便りvol.03

教室便り

こんにちは、尾山です。
2月もあっという間に?過ぎ去って、、、
いよいよ春らしい陽気となってきました。

この時季は、体内に溜め込んでいる不要物を排泄する時季です。
下痢になることもあると思いますが、とくに原因が見当たらない場合は、
いっきに排泄するため、またいっきに骨盤や頭蓋骨などを緩めるための
身体の働きと考えられます。

そのためにウイルスを活用して、風邪(インフルエンザも含む)をひこうとしたり、
それでも緩まないと、花粉を活用して花粉症を出したり、、、。
そんなしんどい症状も、生きるためのDNAに刻まれた叡智といえるでしょう。
ストレスも不要物も溜め込まず排泄しきり、のんびりと春を迎えましょう^^

さて、

前回に引き続き、
レッスンの導入について
の説明第二弾です。

先月から「礼拝法」として、
レッスンに組み入れました。


<レッスンの導入>

2.礼拝法

① 合掌をする
② 帰依をする
③ 呼吸をする


① 合掌をする
 ・ 胸の前で合掌する

② 帰依をする
 ・ 自然の働きに対して敬意と感謝をもって、素直に従うことを宣言する

③ 呼吸をする
 ・ 身体の内側でも外側でも躍動している自然・生命の働きを感じる


【目的】
・ 自分の働きを止めていくことが目的


【補足】
・ 自然の働き(自然の摂理、宇宙の法則、生命のルール、絶対の掟、あるがまま、真理)
・ 自分の働き(自分勝手なルール、独自の掟、独りよがりな価値観、偏った解釈、偏見)

「自然の働き」は、すべての生命が従っているルールです。
それに逆らっているのが「自分の働き」です。
その自分勝手なルールがストレスを発生させ、緊張を生み出します。

自然の働きに素直に従うことを宣言することにより、
その自分勝手なルールを採用することは止まります。
緊張は緩み、生命の働きは活性化します。

・ 南無妙法蓮華経(南無=帰依、妙法蓮華経=真理を説いたお経)
・ 南無阿弥陀仏(南無=帰依、阿弥陀仏=真理を悟った者)

仏教の経典でも、ヨガの経典でも、一番初めにすることは、
おそらくですが、「帰依」であり、それだけ修行において
「帰依」という心理的状態は重要ということだと考えます。

「合掌=自然の働きへの帰依」を条件づけておきましょう。


====================


● 3月のスケジュールのお知らせ

・ 21日(金)春分の日は、お休みとさせていただきます。
・ 31日(月)は、お休みとさせていただきます。

・ その他、通常通りです


====================


以上です。

では、今月もよろしくお願いいたします!

尾山 広平